5月に大人気の嵐が、来年の春に活動終了することを発表しました。
約16年、ファンとして応援してきた私も、この発表に衝撃を受けました。
とても悲しいですが、久しぶりにファンの前でパフォーマンスをしてからの活動終了ということなので、
ぜひ最後のコンサートには行きたいものです。
今回は、そんな嵐のコンサートで気になるチケット代について、記事にまとめます。
嵐コンサート2026のチケット代は?
2025年5月現在、嵐公式ファンクラブから、コンサートについての概要は発表されていません。よって、チケット代や日程・会場・グッズなどは未定です。
コンサート業界関係者が解説するには、過去事例から1枚1万円程度と予想されています。
来春開催の『嵐』のラストツアー「売上300億円オーバー確実」で“大谷翔平超え”も間違いなし!(FRIDAY) - Yahoo!ニュース昨年、結成25周年のメモリアルイヤーを迎えた国民的アイドルグループの『嵐』。活動休止から4年半、5月6日に発表された「来春のツアーをもっての活動終了」報告の余波は、いまだ続いている。活動終了に至るま
昨今、どのアーテイストのコンサートも1万円前後しますので、妥当な金額ではあるかもしれませんが、学生などのファンにとってはなかなかの支出になりますね。
このチケット代+遠征費やグッズ代などを考えると、今から貯めておくことをおススメします!
過去のツアーのチケット代は?
嵐の過去のコンサートツアーのチケット代がいくらだったのか、まとめてみます。
筆者が行ったコンサートのチケット情報
- 2009年「5×10」 7,000円
- 2010年「❛Scene❜~君と僕の見ている風景~」 7,000円
- 2011年「Beautiful World」 7,000円
- 2012年「Popcorn」 7,500円
- 2015年「Japonism] 8,500円
- 2016年「Are you Happy?」 8,500円
- 2018年「5×20」 9,000円
書き出してみると、こんなにコンサートに行ってたのかと感慨深くなりましたが
チケット代は年を追うごとに、500円ずつ値上がりしていますね。
活動休止前の「5×20」で9,000円だったので、やはり1万円程度になりそうな予感がしますね。
また、当選の場合、事務手数料700円が必要でした。
子どものチケット代
2018年「5×20」の時の情報ですが
3歳以上はチケット必要。2歳以下2名につき1枚チケット必要。
親子席は、2歳以下でも1名につき1枚チケット必要。
親子で行きたい方は、年齢や人数を考えて
普通か親子席で申し込むかを考えた方がよさそうですね。
チケット申し込み方法は?
チケット申し込み方法についても、公式にはまだ発表されていません。
2018年「5×20」の時のコンサートツアーの申し込み方法ですが
【ファンクラブ会員の場合】
- 「WEB」または「ハガキ」どちらか1回のみ【1公演・チケット4枚まで】
- 代表者としての申し込みは、1回のみ
- 2名以上で申し込みの場合、同行者情報「①嵐ファンクラブ会員は会員番号②氏名」
- 同行者を決めて申し込む(同行者は会員じゃなくても可)
- 第1~第3公演まで選べる(第2・第3は希望があれば登録)
- 第4希望は、希望する方のみ「いつでもどこでもよい」が選べる
- 代表者で申し込んだ公演以外の公演は、同行者として申し込み可。回数に制限なし
- 1個人で同一日時公演の申し込みが複数あった場合、すべて無効となる
以上が、2018年時のチケット申し込み方法でした。
今回は嵐の最後のコンサートとなるため、今までとは少し変更点があるかもしれませんね。
ファンクラブ会員が優先的にチケットを手に入れることができるとは思いますが、
会員の人数は約300万人と言われていますので、公演場所や回数によって、集客できる人数を考えると、もしかしたら、チケット枚数が減ったり、同行者にも制限がかかるなどが予想されます。
まとめ
嵐のチケット情報について、過去のコンサートツアーから分析してみました。
チケット代は1万円前後、ファンクラブ会員優先になることは、おおよそ予想できますね。
すべてのファンクラブ会員の方が、コンサートに行くことができ
嵐5人との最後の時間を楽しむことができたら最高ですね。
私も、一ファンとして今後の動向が気になるところです。
また、新しい情報が出たらお伝えしますね。checkしてみてください。
コメント