最近ニュースやSNSで「高市早苗さんのバッグが気になる!」「さなちゃんとおそろにしたい」って話題になってるの、知ってますか?
実は、彼女が使っているバッグは、ある日本の老舗ブランドのものなんです。
今回はそのバッグ「グレースディライトトート」について、分かりやすく紹介します!
高市早苗愛用!濱野皮革工藝「グレースディライトトート」の魅力とは?
まず、「濱野皮革工藝(はまのひかくこうぎ)」っていうブランド、聞いたことありますか?1878年創業で、皇室の方々も使っていることで有名な、日本の老舗バッグブランドなんです。
その中でも「グレースディライトトート」は、見た目が上品で、使いやすさもバツグン!高市さんが登庁の際持っていて、「あのバッグ、どこの?」って注目されるようになりました。
濱野皮革工藝「グレースディライトトート」の特徴
A4サイズの書類やノートPCがすっぽり入る
約700gと軽いのに、バッグ底には底鋲が施されてしっかりした作り
牛革100%・シンプルで上品
ビジネスにもプライベートにも使える万能デザイン
カラーは8種類、ブラックが特に人気
価格は13万6400円(税込)
注文殺到!「グレースディライトトート」購入方法と注意点と待機期間
結論から言うと、現在すぐ手に入れることは不可能です!!さなちゃんマジックとでもいいましょうか、注文が殺到していますので、早くて6月になるようです。
https://shop.hamanobag.com/fs/hamano/gd34
【お詫び】
10月31日現在、海外を含め各種SNS、ニュースサイトなどで第104代首相が、当社バッグをお持ちの写真が取り上げられております。
ディライトトートは注文が集中しており、半年分の工場の生産量を
現在ご注文頂いている状況です。
その結果現在6月末の出荷予定となっております。
お問い合わせその他対応に、少しお時間を頂く事をお詫び申し上げます。
オンラインでの購入

「ブラック×ゴールド」と「ブラック×シルバー」のみ、カートに追加でき、6月30日ごろ出荷予定です。ほかの色は在庫切れとなっています。
そのほか、楽天市場などの通販サイトでも、検索することはできます。
実店舗での購入
一部の百貨店、専門店にあるようです。
ふるさと納税
濱野皮革工藝(はまのひかくこうぎ)は、長野県御代田町のふるさと納税の返礼品として、取り扱いがあります。
高市早苗のバッグ|まとめ
高市早苗さんが使っていることで話題になった「グレースディライトトート」。見た目も機能もバッチリで、長く使える本革バッグです。
ちょっと高いけど、大人になってもずっと使えるアイテムだから、憧れのバッグとしてチェックしてみてください。






コメント